買取不可の農機具を処分するなら、鉄くず業者に買い取ってもらおう

あなたは値段が付かなかった農機具は、お金をかけて処分するしかないと思っていませんか?
実は廃棄するしかない農機具でも、スクラップ業者に「鉄くずとして買取してもらう」ことが出来ます。当記事では農機具を無料で処分する方法や、農機具の買取業者に買い取ってもらえなかった農機具を、お金に変える方法を紹介していきます。農機具の処分方法でお悩みの方は是非参考にしてみてください。
農機具買取パートナーズでは、壊れた農機具でも買取可能です。まずはお気軽にご相談ください。
目次
廃棄するしかない農機具を処分する方法
買取不可になってしまった農機具は、廃棄する必要があります。しかし農機具は
重く動かすだけでも一苦労しますので、一人で処分するのは非常に危険です。
農機具の処分はプロに任せて、手間をかけることなくお得に処分しましょう。
ここからは廃棄するしかない農機具の処分方法を紹介していきます。
- 廃棄するしかない農機具を処分する方法まとめ
- 1.鉄くずの買取業者に、鉄として買取してもらう
2.農協に無料で引き取りしてもらい処分する
3.不用品回収業者に引き取りを依頼出して処分する
4.専門業者にスクラップ処分してもらう
5.知り合いの農家さんに譲って処分する
1.鉄くず買取業者に、農機具を買取してもらう
廃棄するしかない農機具を処分する1つ目の方法は、
「鉄くずの買取業者に、鉄として買取してもらう」方法です。
動かない農機具や処分するしかない農機具は、鉄の塊です。鉄くずの買取は重さ単位で
行われており、1キロ当たり50円前後が相場となります。しかし、鉄くずの買取業者に
よっては運搬費用や解体費用が別途必要となる場合がありますので、注意が必要です。
鉄くず買取業者に買取を依頼する際は、運搬・解体費用が無料の業者を選ぶようにしましょう。
農機具を処分しようとお考えの方は、鉄くずの買取業者に一度お問い合わせしてみることをおすすめします。
2.住んでいる地域の農協に無料で引き取ってもらう
廃棄するしかない農機具を処分する2つ目の方法は、
「地場の農協に引き取りしてもらう」方法です。農協は農家さんにとっての強い味方。
全国各地に点在している農協では、農機具を無料で回収しています。
農協に無料で回収してもらう場合は1円にもならないため、農機具を買取してくれる業者が1つもなく、有料で処分するしかない時に利用するようにしましょう。
しかし、農協に引き取ってもらうという処分方法を取ると、農協とのお付き合いが増えるため今後、農協に依頼事があるときに融通を利かせてくれるようになるというメリットもあります。
3.不用品回収業者に、農機具を引き取りしてもらう
廃棄するしかない農機具を処分する3つ目の方法は「不用品回収業者に農機具を引き取りしてもらう」
方法です。不用品回収業者は有料で使わなくなった製品を回収してくれる業者です。
新品の家電や利用できる農機具は買取対応してくれる業者もいます。
しかし、農機具を無料回収している農協に比べると処分費用が高くなってしまいます。
そのため、即日農機具を処分しなければならないといった特別な理由がない限り、利用はおすすめしません。
農機具以外に処分したい物が複数ある場合は、不用品回収業者に依頼するとお得に処分することができます。
農機具買取パートナーズでは、処分するしかない農機具も買取対応です!ご自宅に使用していない農機具や
壊れた農機具がある方は、お気軽にご相談ください。
4.農機具をスクラップ処分する
廃棄するしかない農機具を処分する4つ目の方法は
「農機具を専門業者にスクラップ処分してもらう」方法です。
- スクラップとは?
- 鉄くず、金属の切りくずといった金属製品の廃棄物のこと。
廃車になった自動車や古い作業機械など大きな金属もスクラップと呼ぶ。
動かない農機具は、寄せ屋と呼ばれるスクラップ業者にスクラップ処分してもらうことで
廃棄することが出来ます。スクラップ処分を行うには、古物商が必要となりますので
依頼先のスクラップ業者が、古物商を保有しているか確認するようにしましょう。
古物商を保有していない違法なスクラップ業者に処分を依頼してしまうと、思わぬトラブルに
巻き込まれてしまうこともあるようです。
5.知り合いの農家さんに譲る
廃棄するしかない農機具を処分する5つ目の方法は「知り合いの農家さんに譲る」方法です。
農業に長く携わっている人であれば、処分するしかない農機具でも修理して再利用することが
出来るかもしれません。また農機具は中古でも値段が高いため、無料で貰えるとなれば
以外と引き受けてくれる農家さんは多いでしょう。
もし知り合いの農家さんに、処分するしかない農機具を譲るときは、保証書を付けたり、
壊れている箇所の説明をしたりすることを忘れないようにしましょう。
農機具を鉄くずとして売るメリット
値段が付かなかった農機具を鉄くずとして売るメリットは、お金をかけて処分するしかない
農機具に、鉄としての価値を付けてくれることです。解体費用や運搬費用は別途で掛かってしまいますが、鉄の買取金額分を値引いてくれるため、不用品回収業者に農機具を引き取りしてもらうよりも安く農機具を処分することが出来ます。トラクターや田植機、コンバインといった重量の重い農機具は、鉄としての価値も高いです。
農機具を鉄くずとして売るデメリット
廃棄するしかない農機具の処分を寄せ屋(スクラップ業者)に依頼するデメリットは、
寄せ屋の数は年々減少しているため、住んでいる地域によっては依頼できない可能性が
あることです。また農機具の中でも、重量が軽い刈払機やプラスチック部分が多い噴霧器は
鉄くずとしての価値が殆どないため、買取金額は高くならないということを覚えておきましょう。
鉄くずの買取相場をご紹介
鉄くずといっても、ステンレスやアルミ、銅、銀、鉛、鉄など
様々な種類があります。ここでは金属の種類毎に買取相場を
紹介します。寄せ屋にスクラップしてもらう予定の方は、是非参考にしてください。
- 鉄くずの買取相場
- ・銅:700円~1100円/kg
・ステンレス:35円~1430円/kg
・アルミ:90円~210円/kg
・鉛・亜鉛:10円~1100円/kg
・錫:1100円~2600円/kg
・鉄:35円~1430円/kg
・銀:14000円~31500円/kg
参考:日本鉄リサイクル工業会
農機具の処分は、専門業者にお任せしよう
廃棄するしかない農機具は処分費用が高額になることが多いです。
そのため、不用品回収業者やスクラップ業者に依頼するのではなく
農機具買取パートナーズのように、自社で農機具の修理を行っている
農機具専門店に引き取りを依頼して処分することをおすすめします。農機具の修理を自社で
行っている業者は、廃棄するしかない農機具でも分解し、部品取りとして利用出来るため
買取してもらえる可能性が高いです。
農機具買取パートナーズでは、壊れた農機具も買取します!
農機具買取パートナーズでは、不動の農機具も随時買取中!
倉庫や実家に使っていない農機具がある、壊れてしまって放置している農機具があるという方は是非、弊社にご相談ください。最短即日、農機具を買取させて頂きます。
農機具買取パートナーズ利用者の声
農機具買取パートナーズで、農機具の処分(買取対応)をさせて頂きましたお客様の声をご紹介します。 どこの農機具専門業者に査定を出せばよいか迷っている方は是非参考にしてください。



農機具はトラクターやコンバインといった大型の物になると処分するだけでも一苦労すると思います。また農業に携わったことがないと何からすればいいのかも分からないと思います。農機具買取パートナーズでは、農機具を回収した後の流れやどのように処分するのかまでしっかりと説明させて頂きます。今回はお客様のお役に立てたようで大変光栄です。またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
